Staff
先輩社員の声
ものづくりの最初から最後までの工程を見ることができる
技術部
2013年入社
2013年入社
コンクリートプラント用システムの保守・運用
主な担当は、システムの設計からテスト、その後のメンテナンスです。
システムをお客様の仕様通りに実現する為に、どのようにコードを記述していけばよいか試行錯誤し、システムが仕様通りに動いた時には達成感を味わうことができる、面白味のある仕事です。
主な担当は、システムの設計からテスト、その後のメンテナンスです。
システムをお客様の仕様通りに実現する為に、どのようにコードを記述していけばよいか試行錯誤し、システムが仕様通りに動いた時には達成感を味わうことができる、面白味のある仕事です。
システムの一部分の構築ではなく、製品の最初から最後までの工程で携わることができるところ、パソコンで巨大なプラントを制御でき、面白味・やりがいがありそうだと思ったところが入社を決めた理由でした。
5年目になった頃に、入社時のスキルでは一人で構築が困難だった仕様を構築でき、また、実際にプラントに出張に行かせてもらい、お客様の目の前でプラントが正常動作した時が、
それまでで一番嬉しく、達成感を感じた瞬間でした。
5年目になった頃に、入社時のスキルでは一人で構築が困難だった仕様を構築でき、また、実際にプラントに出張に行かせてもらい、お客様の目の前でプラントが正常動作した時が、
それまでで一番嬉しく、達成感を感じた瞬間でした。

日々成長を感じることができ、非常にやりがいを感じる
技術部
2020年入社
2020年入社
アスファルトプラント、バッチャープラント用配電盤の設計
頂いた製品仕様書に基づいて部品の選定、電気回路の設計を行い、筐体の中に配線が行いやすい様部品を配置します。
弊社では技術部が設計したものを社内で配電盤製作を行うので製作過程を実際に見ることができます。
頭の中で描いた通りに配線がされているのを見た際の達成感は格別です。
頂いた製品仕様書に基づいて部品の選定、電気回路の設計を行い、筐体の中に配線が行いやすい様部品を配置します。
弊社では技術部が設計したものを社内で配電盤製作を行うので製作過程を実際に見ることができます。
頭の中で描いた通りに配線がされているのを見た際の達成感は格別です。
私たちが日常的に関わりのあるアスファルト・コンクリートに携わる仕事、という点にまず興味をもちました。
また、現地調査などの出張があるとの説明もあり、県外にでることが好きな私にとってはその点に関しても就職の決め手となりました。
入社後実際に現地調査のため静岡県に出張に行き、動作中のプラントを見学し非常に良い経験になりました。
以前から食べたかった名物料理も食べることができ、とても幸せでした。
仕事なのでもちろん失敗はつきものですが、ここは以前失敗した内容だ今回はこうしよう、を経て日に日にミスがなくなっていきます。
そのような体験を経てスムーズに仕事が進み、次のステップへのチャレンジにも望むことができるので日々成長を感じることができ、非常にやりがいを感じることができる仕事です。
また、現地調査などの出張があるとの説明もあり、県外にでることが好きな私にとってはその点に関しても就職の決め手となりました。
入社後実際に現地調査のため静岡県に出張に行き、動作中のプラントを見学し非常に良い経験になりました。
以前から食べたかった名物料理も食べることができ、とても幸せでした。
仕事なのでもちろん失敗はつきものですが、ここは以前失敗した内容だ今回はこうしよう、を経て日に日にミスがなくなっていきます。
そのような体験を経てスムーズに仕事が進み、次のステップへのチャレンジにも望むことができるので日々成長を感じることができ、非常にやりがいを感じることができる仕事です。

お客様のニーズに合わせたトータルソリューションの提供
製造部
2020年入社
2020年入社
出荷前の製品の品質チェックと出荷作業
出来上がった製品を現場と同じように組み立てて、動作や見た目に問題がないかを人の手で一つ一つ丁寧に確認します。
その後、製品が無事にお客様のもとへ届くようしっかりと梱包し、トラックに搬入し出荷するところまで行います。
全てオーダーメイドで作られているため、お客様の仕様に合わせた細かい内容まで見逃さないよう、他部署とも協力し製品の検査作業を行っていきます。
時には出荷日の短縮等で検査工程が縮まったりイレギュラーなことも度々起こりやすい部署です。
そのため、集中力と判断力が求められる大変な仕事ですが、製品の動きや仕様をよく知ることができ、出荷後の達成感と製品を待っているお客様の期待をやりがいに日々頑張っております。
出来上がった製品を現場と同じように組み立てて、動作や見た目に問題がないかを人の手で一つ一つ丁寧に確認します。
その後、製品が無事にお客様のもとへ届くようしっかりと梱包し、トラックに搬入し出荷するところまで行います。
全てオーダーメイドで作られているため、お客様の仕様に合わせた細かい内容まで見逃さないよう、他部署とも協力し製品の検査作業を行っていきます。
時には出荷日の短縮等で検査工程が縮まったりイレギュラーなことも度々起こりやすい部署です。
そのため、集中力と判断力が求められる大変な仕事ですが、製品の動きや仕様をよく知ることができ、出荷後の達成感と製品を待っているお客様の期待をやりがいに日々頑張っております。
今まで何の気なしに歩いている道路や、普段見ているビルを安全に作るために様々な工夫がされていることを知り、自分たちで一から作った製品が、街づくりの基盤となることに魅力を感じ、今の会社に入ることを決めました。
様々な検査作業を経験し手探りながらも製品についてわかってきた頃、多くの製品の出荷日が重なったことが有りました。急ぐべき作業とまだ猶予がある作業とを分かりやすく区別しておき、一つの製品ばかりに時間を割かず同時並行で進められるよう、事前に決めた目標を毎日少しでも早く達成できるよう努力しました。そのおかげで出荷日前には焦ることなく最終チェックを終え、梱包することができました。その期間は目が回るような忙しさでしたが、出荷を無事に終え現場でも問題なく動作したという報告を受けたとき、とてつもない達成感を感じました。
様々な検査作業を経験し手探りながらも製品についてわかってきた頃、多くの製品の出荷日が重なったことが有りました。急ぐべき作業とまだ猶予がある作業とを分かりやすく区別しておき、一つの製品ばかりに時間を割かず同時並行で進められるよう、事前に決めた目標を毎日少しでも早く達成できるよう努力しました。そのおかげで出荷日前には焦ることなく最終チェックを終え、梱包することができました。その期間は目が回るような忙しさでしたが、出荷を無事に終え現場でも問題なく動作したという報告を受けたとき、とてつもない達成感を感じました。

メリハリのある働き方ができるのが入社の決め手でした
営業部
2021年入社
2021年入社
配電盤やIoT製品の営業を行っています。
営業商材の一つである配電盤は、自社工場で製作販売しています。
配電盤には、工場や設備、装置などを動かす電気部品を搭載したものや、釦やタッチパネル
などを取付けて操作するものがあります。
もう一つのIoT製品の営業では、お客様のニーズに応え、DX化を促進する営業活動を行っています。
営業商材の一つである配電盤は、自社工場で製作販売しています。
配電盤には、工場や設備、装置などを動かす電気部品を搭載したものや、釦やタッチパネル
などを取付けて操作するものがあります。
もう一つのIoT製品の営業では、お客様のニーズに応え、DX化を促進する営業活動を行っています。
私は中途で入社しましたが、転職活動の軸としていた点が2つありました。
1つ目はワークライフバランスの良さです。前職の経験から、働き方にメリハリを付ける
ことが重要であると考えていました。今では、プライベートを大切に充実した働き方ができています。
2つ目は働きやすさです。上司や先輩は、この点をすごく重要視しているように感じています。
仕事で困ったときの対応や有休の取得のしやすさについて、周囲の方へとても感謝しており
ます。
仕事のやりがいとしては、自分でアポイントを取ったお客様との商談を、成約まで
つなげられたときです。
中々うまくいかないときもありますが、お客様に納得していただけたときには大きな達成感が
あります。
1つ目はワークライフバランスの良さです。前職の経験から、働き方にメリハリを付ける
ことが重要であると考えていました。今では、プライベートを大切に充実した働き方ができています。
2つ目は働きやすさです。上司や先輩は、この点をすごく重要視しているように感じています。
仕事で困ったときの対応や有休の取得のしやすさについて、周囲の方へとても感謝しており
ます。
仕事のやりがいとしては、自分でアポイントを取ったお客様との商談を、成約まで
つなげられたときです。
中々うまくいかないときもありますが、お客様に納得していただけたときには大きな達成感が
あります。
